他人は変えられない

上手く行かない事があると

つい周りのせいに

してしまう事はないですか?

「 あの人が ○○だったから・・・ 」

「 ○○のせいで・・・ 」など

原因を他人環境などに

求めてしまう人が多いと思います

この状態の時は

腹が立ってイライラしているので

脳波β波となっており

顕在意識に繋がっています

顕在意識考える領域であり

色々考えて状況を変えようとしても

良いアイデアを出すには

限界があります

また考える領域なので

感情に気づく事が出来ず

自分の心にも向き合えない状態です

さらに

周りの人の気持ちも

感じ取る事が出来ません

ただ一方的に

他人環境のせいにしているので

何も変わらないままです

本当にやるべき事は

自分の感情に気づき

上手く行かない原因を受入れるのです

自分の感情に気づく為には

潜在意識に繋がるように

心身をリラックスさせて

脳波α波にする必要があります

潜在意識に繋がった状態で

原因に向き合えるようになると

自分がやるべき事が見えて来ます

原因となった本当の理由が分かり

他人環境の事に関係なく

原因に向き合えるようになるのです

そして他人環境に関係なく

自分が変化すれば状況も

変わるんだと思えるようになります

すると自然と自分の事を

変えて行けるようになります

その変化が次第に自分の周りに伝わり

周りが自分に対する対応も

変わり始めるようになります

是非

上手く行かない事があった時は

自分の感情に向き合う事を意識して

本当の原因を探して下さい